石合町内会本部役員会
◆ 本部役員会議題と開催日 ◆
≪本部役員会の議題をメーンに掲載しています≫
❖ 総会資料 3月10日(月)印刷手配完了
議案書3月17日(月)納品予定、当日に班別/世帯数に振り分け、
ブロック長から各班長さんに配布予定
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第12回 本部役員会
◇期日:3月 7日(金) 18:00~ (多目的ホール)
議題(協議事項)
1.令和7年度役員(祭礼会計担当)推薦について
・3月8日第2回運営委員会に提案する
2.定期総会について(日程および進捗確認)
・3月23日(日)13:30~ (松川支所 大会議室)
3.定期総会対応の確認
4.新旧役員引継ぎの件
・3月31日(月)18:00~ (多目的ホール)
5.令和7年度 第1回運営委員会議案書の件
6.その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 臨時本部役員会
◇期日:3月 1日(土) 16:00~ (多目的ホール)
議題(協議事項)
1.令和7年度一般会計予算(案)について
・一般会計 プラス予算(案)に向けた対応策について協議
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第11回 本部役員会(2月)議題
◇期日:2月 7日(金) 18:00~ (多目的ホール)
議題(協議事項)
1.定期総会に向けて日程確認について
・R6年度 各認定団体活動報告提出 2月24日(月)
・会計監査(R6年度 2月末締め) 3月 1日(土) 18:00~
・R6年度 第2回運営委員会 3月 8日(土) 18:00~
・R6年度 定期総会 3月23日(日) 13:30~
2.R6年度 秋季祭礼反省まとめとR7年度秋季祭礼予算編成
(青年会との擦り合せ日程設定) 2月16日()
3.消火栓町内会マップと管理委託者(案)について
(消火栓№と管理委託者名簿の確認)
4.町内会ロードマップの確認
(総会提出に向けた進捗確認と追加項目について)
5.その他
① 転出者および施設入居者追加の確認
② 3月度本部役員日程確認
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第10回 本部役員会(1月)議題
◇期日:1月10日(金) 18:00~ (多目的ホール)
議題(協議事項)
1.どんと焼き実施日程確認
・材料調達:1月12日(日)10:00~
・お焚き上げ焼却棚設置:1月14日(火)9:00~
・どんと焼き実施:1月14日(火)17:30~
・どんと焼き後片付け:1月15日(水)9:30~
2.令和7年度 祭礼会計役員推薦について
・運営委員による推薦会議(ブロック2)1月18日(土)10:00~
3.秋季祭礼の反省点まとめと令和7年度秋季祭礼予算検討会
・青年会との擦り合せ日程確認 2月□日(□)の日程設定
4.定期総会に向けて日程確認
・認定団体の令和6年度活動報告提出 2月25日(火)まで
・会計監査:3月1日(土)<会計処理は2月末で締め>
・第2回運営委員会:3月8日(土)18:00~
・議案書印刷手配:3月10日(月)発注 (3月17日(月)議案書納品)
・定期総会議案書 各世帯配布:3月17日(月)~
・定期総会:3月23日(日):13:30~ (松川支所大会議室)
5.石合町内会マップ整備について
・消火栓マップのボランティア管理者委託について
6.福島消防第29分団2部の屯所移転について
・福島消防本部来訪、屯所移転と防火について講話会
<期日:2月8日(土)10:00~ 多目的ホール)
7.その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第9回 本部役員会(12月)議題
◇期日:12月6日(金) 18:00~(多目的ホール)
1.議題(協議事項)
(1)どんと焼き実施について
① 実施日:1月14日(火)17:30~18:30
② お知らせ回覧発行(12月10日)日程確認
③ 南消防署に実施申請書提出日程、第29分団第2部助勢
依頼書(12月11日)提出
④ 準備作業(1月12日10:00) どんと焼き小屋制作(1月14日9:00)
⑤ どんと焼き後片付け(1月15日13:00)
⑥ どんと焼き参加者振る舞い酒はなし、甘酒(缶)とみかんを準備する
(2)令和7年度本役員推薦について
・祭礼会計1名選出の進め方について協議(1月18日10:00)
(3)石合町内会マップ作成について
① 消火栓冬季除雪管理委託(ボランティア依頼)
② 災害時避難支援者マップ作成、民生児童委員と擦り合せ
(4)町内会(第3回目)徴収について
・12月22日(日)12:00~13:00 通知書発行
(5)町内会シニア対象 (スマートフォン勉強会立ち上げ)
・希望者対象、スマートフォン活用術を学ぶ
(6)その他
①1月本部役員会日程確認(1月10日18:00)
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第8回 本部役員会(11月)議題
◇期日:11月1日(金) 18:00~(多目的ホール)
1.議題(協議事項)
(1)秋季祭礼次年度に向けた改善点
・ 青年会と改善点整理、次年度に向け引継ぎ予算化を図る
(2)全市一斉清掃
・ 期日 11月3日(日)各班で実施、実施時間等は各班で
設定して実施する
(3)自主防災訓練実施について
・ 期日 11月23日(土)10:00 石合集会所
南消防署に指導をいただき「AED操作」「消火器操作」
「災害対応についての講話」を予定
(4)松川松陵義務教育学校開校記念事業 寄付金活動について
① 一世帯 3,000円以上の寄付教育をお願いする
② 期間:11月30日(土)まで
③ 集金日:12月1日(日) 9:00~10:00まで
寄付金を集金して提出する (石合集会所)
(5)いきいきももりん体操について
① 第17期生 11月26日(火)終了
② 第18期生 12月3日(火)開校式 (第17期生表彰式)
(6)石合町内会マップ作成
① 消火栓マップ作成と冬季間のボランティア委託について
② 災害時要援護者支援マップ民生児童委員と進め方について
(7)無住居宅(無人家)の雑草処理問題について
・所有者が明確な時は石合町内会から改善要求書を提出する
(8)認知症SOSネットワーク模擬訓練の改善点整理
・次年度に向けて改善点の引継ぎを図る
(9)その他
① 草刈り応援者に対する謝礼について
② 12月本部役員会日程について
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第7回 本部役員会(10月)議題
◇期日:10月4日(金) 18:00~(多目的ホール)
1.議題(協議事項)
(1) 秋季祭礼について
① 五町連合定例会報告
② 山車運行参加者と法被仕分け配分について
③ 宵祭り 本祭り運行工程確認と役割分担について
(2) 認知症SOSネットワーク模擬訓練に向けて最終確認
① 全体フォロー説明
② 事前準備するもの
・のぼり旗 10本設置(設置場所確認)
・開催チラシ
・実施通知配布日確認
(3)自主防災訓練について
① 訓練実施概要と検討事項確認について
② 防災計画書作成について
(4)市秋季一斉清掃対応について
① 実施内容の検討と確認
② ゴミ出しマナーの啓発活動について
(5)松川松陵義務教育学校開校記念事業への寄付のお願い
・寄付活動の進め方について
(6)石合町内会マップ作成進捗報告
(7)無人空家の除草対応について
(8)その他
① 近隣工場事務所移転について
② スマートフォン活用講座の検討
③ 集会所前空地除草作業日程確認
④ 11月本部役員会開催について
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第6回 本部役員会(9月)議題
◇期日:9月 6日(金) 18:00~(多目的ホール)
1.議題(協議事項)
(1)認知症SOSネットワーク模擬訓練(10月27日)の確認について
① 訓練全体の流れについて確認
② 緊急連絡網の確認と連絡ルーチンについて
③ 模擬訓練の内容確認と関係者への資料配布について (45名対象)
④ 模擬訓練当日の広報活動について (消防車による広報の有無)
(2)石合町内会マップ作成について
① 町内会マップ作成 9月14日(土)10:00~
a)災害時要援護者マップ b)消火栓マップマップ c)危険個所通知マップ
d)隣組分け境分けマップ について本部役員で(案)を作成する
(3)敬老祝品贈呈についいて
9月16日(月)お祝い品贈呈対象者 163名
≪お祝い金 白石温麺≫ 袋詰めブロック区割り作業 9月12日(木)10:00~
(4)秋季祭礼について
10月12日(土)宵祭り 10月13日(日)本祭り
① 法被貸出しと回収ルール取り決め (管理方法について協議)
② 祭礼実行委員会 9月8日(日)18:00~第2回祭礼実行委員会開催
(5)自主防災訓練実施について
① 実施日 〇月〇日のと防災訓練実施内容について
② 起動力が発揮できる体制にするため、現体制の見直しを図る
詳細内容については(環境防災部会)を開催して協議する
(6)スマートフォン教室開催について
① スマートフォン教室の開催に向けて (市と協議して進める)
② 町内会LINEグループ加入活動について
(7)その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第5回 本部役員会(8月)議題
◇期日:8月 2日(金) 18:00~(多目的ホール)
1.議題(協議事項)
(1)秋季祭礼関係
① 祭礼山車提灯の更新提案に対する対応について
② 五町連合定例会(7/21)報告
(2)夏祭り・お囃子道場開きについて
① 夏祭り対応について (本部役員の応援体制)
② お囃子道場開き(8/24)対応について
(3)認知症SOSネットワーク模擬訓練について
① 緊急連絡網(LINEグループ活用)の確認
② 訓練の流れ、タイムスケジュールの確認
(4)家族調査関連の進捗について
① 事務局より進捗状況報告 (80歳以上の名簿確認)
(5)敬老会行事取り組みについて
① 敬老会お祝い行事 9月16日(月)の対応について
② お祝い金・粗品贈呈 (準備日程の確認)
(6)自主防災訓練について
① 実施日、訓練内容等について、『祭礼・事業企画部会』を開催して内容を決める
② 石合町内会の防災計画書の作成について
(7)町内会住宅マップ作成について
① 災害時要援護者マップ 一人暮らしマップ 消火栓マップ作成進捗確認
2.その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第4回 本部役員会(7月)議題
◇期日:7月 4日(木) 18:00~ (多目的ホール)
1.議題 (協議事項)
(1)第11回認知症SOSネットワーク模擬訓練について
① 事前説明会の日程確認について
(ボランティア部会・シニアクラブ・運営委員への説明会)
②認知症サポーター養成講座開催について
(7月27日(土)松川地域包括支援センターへ講師依頼)
(2)石合町内会 Web活用について意見交換会について
(7月 6日(土)10:00~)
①現状運用状況説明と意見交換会
②運用実務講習 ③その他
(3)町内会住宅マップの整備について
①災害時要援護者マップ作成等のスケジュール確認
(民生児童委員との擦り合せ日程確認)
②消火栓設置場所マップ整備 ③隣組堺の表記など
(4)家族調査進捗状況
(5)お出掛けサポート希望者アンケート集計確認
(石合町内会 希望者5名)
(6)その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第3回 本部役員会(6月)議題
◇期日:6月 7日(金) 18:00~ (多目的ホール)
1.議題 (協議事項)
(1)第11回認知症SOSネットワーク模擬訓練について
① ボランティア部会主体の進め方について
② 認知症サポーター養成講座の日程確認
③ 模擬訓練のシナリオの検討
(2)石合町内会webの活用について
① 認定団体への説明と意見交換会
(3)石合町内会住宅マップの整備ついて
① 災害時の要援護者・一人暮らし・消火栓・隣組表記など
② 民生児童委員・消防代表と作業スケジュール
③ 環境・防災部会・ボランティア部会の連携について
(4)家族調査について
① 回収締め切り6月16日(日)フォロー
② 集計まとめ担当区分と日程確認
(5)いきいきももりん体操について
① ももりん体操大交流会参加報告
② 第17期生 6月4日(火)スタートと茶話会開催の有無について
③ 担当スタッフ依頼と担当日の区分け
(6)集会所前空き地除草作業の日程確認
(7)その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第2回 本部役員会(5月)議題
◇期日:5月10日(金) 18:00~ (多目的ホール)
1.議題 (協議事項)
(1)松川地区自治振興協議会提案書提出の件
・令和6年度 美郷通り立ち木伐採申請書(令和5年引き続き提案)
(2)町内会活動部会割り振りの件
・運営委員から希望をつのり活動部会別に割付け→5月に部会協議会を計画
(3)衛生組合長(6名)と本部役員との懇談会
・6月2日一斉清掃に向けて対応を協議日程の確認
(4)民生児童委員とのすり合わせ実施について
・災害時の要援護者マップ作成について協議
(5)ももりん体操第17期生活動スタートについて
・スタッフ依頼と担当割付など協議
(6)令和6年度 認定団体への鍵貸与と助成金支給について
・鍵貸与契約書取り交わしと助成金支給日程確認
(7)令和6年度家族調査について
・家族調査依頼と回収日程確認
(8)第10回認知症SOSネットワーク模擬訓練について
・10月27日(日)実施に向けたスケジュール確認
(9)5月集会所前草刈り実施について
・5月26日(日)6:30~ 実施予定
(10)その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 令和6年度 第 1回 本部役員会議題
◇期日:4月5日(金)18:00(多目的ホール)
1.議題 (協議事項)
(1)第1回 運営委員会開催ついて
◇ 開催日: 4月14日(日) 午後18:00~ (多目的ホール)
・ 4月 5日(金) 本部役員会で運営委員会議案書の確認
・ 4月 8日(月) 議案書印刷 (松川学習センター集合 9:00 )
◇ 議案書綴じ込み・隣組区分け (石合集会所 11:00 )
◇ 4月 9日(月) 運営委員会開催通知、議案書配布 (ブロック責任者⇒隣組長配布)
・ 4月14日(日) 第1回 運営委員会 (多目的ホール 18:00 )
・ 4月15日(火) 印刷前最終確認 (多目的ホール 10:00 )
◇TKプリント印刷依頼 10:00
・ 4月22日(月) TKプリント議案書納品 (隣組区分け 石合集会所 10:00 )
・ 4月23日(火) ブロック責任者⇒隣組組長⇒会員へ配布
(2)石合町内会 LINEグループ加入のお願い
・ 当日、協力出来る方は LINEグループ登録していただきます。
(3)石合町内会 ホームページ運用について
・ 運用方法について各団体とのすり合せを計画する
・ スマホ画面のショートカット作成、閲覧拡大を図る
(4)活動部会の割付について
・ アンケートによる希望する部会を確認して各部会へメンバーを割付する
<第1希望から第3希望まで、希望する部会を記入して提出>
後日、集計の上、活動部会の名簿を決定する
(5)運営委員の方へのお願い事項
① 町内会への引っ越し、新築移住、会員のご逝去、その他、連絡が必要と認めれる
事例が発生した時は速やかに本部役員まで連絡すること
② 茶封筒返却のお願い
・ 回覧物など、役員名簿が貼り付けてある封筒は、定期的に返却をお願いする
(6)民生児童委員とのすり合わせ開催日程について
(7)集会所前空き地除草作業実施日程について (4月~10月まで 毎月最終日曜日)
(8)松川地区自治振興協議会提案書について (昨年は4月22日締め切り)
(9)認定団体への鍵貸与&助成金支給日程について
(10)その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第12回本部役員会議題 3月1日(金)18:00(多目的ホール)
1.議題 (協議事項)
(1)令和5年度 定期総会対応について
① 総会議案書確認
・ 3月1日(金)本部役員会で議案書の確認
・ 3月2日(土)令和5年度 一般会計 祭礼会計 特別会計監査
<監事 本部役員 青年会出席> (石合集会所 18:00)
・ 3月3日(日)議案書チェック、最終確認、 (石合集会所 9:00 )
・ 3月4日(月)議案書印刷 (松川学習センター 9:00 )
<議案書綴じ込み・隣組区分け>(石合集会所 11:00 )
・ 3月5日(火)運営委員会開催通知・議案書配布・ (ブロック責任者 隣組長配布)
・ 3月9日(土)第2回 運営委員会 (石合集会所 18:00 )
・ 3月10日(日)令和6年度 役員推薦対象者説明会 (石合集会所 18:00 )
・ 3月11日(月)議案書修正、最終確認
<TKプリント印刷依頼> (3月12日(火)石合集会所 10:00)
・ 3月18日(月)TKプリント議案書納品 (隣組区分け 石合集会所 10:00)
・ 3月19日(火)総会開催通知・議案書配布 (ブロック責任者 組長配布)
・ 3月24日(日) 定期総会 (松川支所 2F会議室 13:30)
<本部役員 大会議室 会場準備 (松川支所集合 12:15)
・ 3月31日(日)次期本部役員引継ぎ
<旧本部役員から新本部役員へ事務引き継ぎ> (石合集会所 18:00 )
(2)令和6年度 第1回運営委員会に向けた日程
① 第1回 運営委員会対応 (日程確認)
・ 4月5日(金)本部役員会 議案書確認
・ 4月7日(日)議案書チェック、最終確認 (石合集会所 10:00)
・ 4月8日(月)議案書印刷 (松川学習センター 9:00)
<議案書綴じ込み 隣組区分け> (石合集会所 11:00)
・ 4月9日(火)第1回運営委員会開催通知・議案書配布(ブロック責任者 組長配布)
・ 4月14日(日)令和6年度 第1回運営委員会 (石合集会所 18:00)
<本部役員 石合集会所 会場準備> (石合集会所集合 16:15)
・ 4月15日(月)印刷前チェック、最終確認 (石合集会所 9:00)
<TKプリント印刷依頼> (4月15日(火)石合集会所 10:00)
・ 4月22日(月) TKプリント議案書納品 (隣組区分け 石合集会所 10:00 )
<議案書 隣組長区分け> ブロック責任者へ議案書配布 4月22日(火)
(3)その他
(1)令和6年度 第1回本部役員開催日程4月5日(金)開催(案)
<3月10日(日) 新旧本部役員会で開催日を決定する>
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第11回本部役員会議題 2月2日(金)18:00(多目的ホール)
1.石合シニアクラブ 令和6年度事業計画(案)について
・ シニアクラブと町内会合同行事の確認と進め方について協議
2.定期総会に向けた各種資料確認とスケジュールについて
① 活動報告資料確認 (決算報告/事業報告/活動報告/自治振興協議会提出結果など)
② 石合町内会会則改定 (組織変更などによる見直しおよび総会提案)
③ (令和5年度)各団体活動報告依頼 2月 5日(月)→ 提出日限2月25日(日)
④ (令和6年度)運営委員選出依頼 2月19日(月)→ 提出日限3月3日(日)
⑤ 収支予算(案)事業計画(案)などについて
❖ 総会議案内容について最終確認 3月1日(金)→ 本部役員会議で承認
☆[3月4日(月)印刷 → 製本 → 運営委員配布まで] → [3月9日(土)運営委員会]
3.石合町内会マップ作成について
・<要介護者支援/一人暮らし/消火栓/危険個所などに対応できるマップを作成する>
4.石合集会所 エアコン1台 購入検討について
・<旧型のため部品調達不可能、新規購入を検討>
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第10回本部役員会議題 1月5日(金)18:00(多目的ホール)
1.どんと焼き日程確認
① どんと焼き R6年 1月14日(日)時間: 17:30
② 第29分団2部消防団 9名の協力により実施
③ 奉納参列『甘酒』『みかん』準備 (お神酒振る舞いは無し)
2.令和6年度『役員推薦委員会』推薦進捗状況確認
・ ブロック1とブロック3は推薦者決定、ブロック2は1月末まで決定
3.定期総会対応(日程)確認について
① 会計監査 3月2日(土)18:00 (事務局より通知)
② 第2回運営委員会 3月9日(土) 18:00 (事務局より通知)
③ 総会資料印刷 3月11日(月)依頼 → 18日(月)会員配布
④ 定期総会 3月24日(日) 松川支所 (大会議室)
※ 会則見直し(役員推薦委員会など)会則改定まとめ (事務局)
4. 石合町内会マップ作成について
・ 消火栓/要援護者支援/危険個所通知/隣組区分けの整備を図る
5. 石合町内会入会確認
・ 狐久保3組 『2世帯』 12月入会申し込み受付
(町内会会費2月10日までに入金、運営委員へ通知)
6. ボランティア運転者講習会受講 『松川学習センター』
・ 1月26日(金)1名受講 1月27日(土) 2名受講
7. 認知症SOSネットワーク模擬訓練の実施時期について
・ 9月初めから10月末への実施日変更提案について
(石合町内会としての対応を確認)
8. 石合集会所『一時避難場所』設定の備品整備ついて
・ 備品表と点検時期、賞味期限表示の整備確認
9. 次回 2月本部役員会開催について
・ 第11回本部役員会 2月2日(金)開催(案)
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第9回本部役員会議題 12月1日(金)18:00(多目的ホール)
1. どんと焼き実施について
・ 期日:R6年 1月14日(日) 時間: 17:30~19:00
・ 南消防署どんと焼き実施届出 12月中旬 (会長/事務局)
・ 第29分団第2部協力依頼 12月下旬 (事務局)
・ どんと焼き実施案内(回覧) 12月下旬 (事務局)
<実施に伴う詳細日程は12月1日の本部役員会で確認)
2. R6年 本部役員推薦について
・ 12月3日(日)18:00 本部役員推薦委員全体会議
<各ブロック別に本部役員推薦の割付確認>
・ R6年1月13日から1月20日までブロック別役員推薦会議
<R6年2月4日 本部役員推薦答申提出>
3. 町内会会費集金について
<12月17日(日)12:00~ 第3回(最終)集金日となります>
4. いきいきももりん体操 第16期生スタートについて
<12月5日(火)発会式と第15期生皆勤賞表彰式>
5. 石合集会所 一時避難場所として備品整備について
<飲料水 / ランタン / 歯ブラシ / タオル等備品整備>
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第8回本部役員会議題 11月2日(木)18:00(多目的ホール)
1. 秋季一斉清掃実施について
<石合町内会として11月19日(日)へ変更して実施する>
一斉清掃日の変更案内通知は10/25回覧スミ
2. 秋季祭礼実施後の改善検討会
<次年度に向けた、対応、改善など関係者と協議>
3. 令和6年度役員改選に向けた進め方について
・ 新役員推薦委員会、名簿確認
・ 新役員推薦委員会へ令和6年度役員推薦依頼および日程確認
・ 本部役員内での役員改選について事前確認
4. 退会届出について
・ 石合2-1 1名 (健康不安によりR6 3/2/31付退会)
5. いきいきももりん体操サポーター(伝道師)養成講座
・ 11/9 11/16 11/30 福島市民会館
ももりん体操スタッフ 3名受講
6. いきいきももりん体操第16期生スタートについて
・ 11/28(火)第15期終了式 12/5第16期生スタート
(第16期生募集案内発行 → 事務局 11/2)
7 シニアICTサポータ-養成講座
・ 11/6 11/8 松川学習センター 13:30~15:30
町内会事務局より 2名受講
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
❖ 第7回本部役員会議題 10月2日(月)18:00(多目的ホール)
1. 自主防災訓練実施について
<開催日程 10月21日(土)10:00~ 実施内容について>
2. 春季一斉清掃実施について
<11月5日(日)から 11月19日(日)へ変更して実施する>
3. 認知症SOSネットワーク模擬訓練アンケート集計について
<改善内容を確認して次年度訓練に取り入れる>
4. 秋季祭礼実施について
<10月7日宵祭り・10月8日本祭り・五町連合・各担当割付など>
5. 石合町内会マップ作成進捗確認
<災害時要援護者支援・消火栓設置マップ・危険個所マップなど>
6. 集会所前草刈り10月29確認について