「令和7年春季福島市議会議会報告会・意見交換会」が開催されました
5月8日(木)北信支所2階大会議室で開催された会に参加しましたので、その概要を報告します。
参加者は20数名で、当町内会からは7名参加しました。
第1部は議会報告会で、内容的には、4常任委員会及び複合市民施設に関する調査特別委員会から資料に基づく報告でした。
第2部は意見交換会で、先達山、ごみ、洪水対策、議会図書館、駅前再開発、魅力ある街づくり、偕楽亭等々多岐にわたる意見が出されました。しかし、本意見交換会は、議員の考えを述べる場ではないということで、「意見として受け賜わる。」に終始した感は否めませんでしたが、他地区参加者の意見も聞け、有意義であったと思います。
本会は、写真撮影禁止ということで雰囲気をお伝えすることはできませんが、画像を含めその詳細は、結果報告として、後日、福島市議会ホームページに掲載されますのでご確認をお願いします。
■配布資料
令和7年春季福島市議会議会報告会・意見交換会1/2 [PDFファイル/2 MB] 2/2 [PDFファイル/1 MB]
知ってほしい 福島市議会のこと1/2 [PDFファイル/1 MB] 2/2 [PDFファイル/1 MB]
ーーーーーーーーーーーーーーー
「令和7年春季福島市議会議会報告会・意見交換会」の開催
年2回開催されている「福島市議会議会報告会・意見交換会」が5月8日(木)から10日(土)までの3日間4会場により開催されます。
内容は2部構成で、第1部議会報告会・第2部意見交換会となっています。
意見交換会は、日頃の地域課題解決の糸口ともなる場でもあります。多くの皆さんが参加され、ご意見等を述べていただければ幸いです。