福島市内水ハザードマップが改訂されました

市政だより5月号と一緒に「福島市内水ハザードマップ」をお配りしました。

今回配布された内水ハザードマップは、これまでの内水ハザードマップの改訂版であり、令和5年9月6日発生集中豪雨による内水氾濫を反映したものとなっています。

ご確認をお願います。

 

福島市ホームページをご覧ください。

 

■改訂概要 

 シミュレーションでは、国土交通省が平成27年7月に公表した東北東部地区(福島県)の想定最大規模降雨に準拠し、1時間当たり120mmという降雨量の場合を条件としています。この数値は過去に福島市で経験していない数値ですが、福島県内の雨の降り方と類似した地域において、これまでの最大の降雨が1時間当たり120mmであるというデータに基づいたものです。
 なお、改訂前の内水ハザードマップは、福島市の既往最大降雨量(令和7年3月現在)1時間当降雨量/71.0mm/時間・発生日/平成29年7月28日で策定されていました。

■資料

改訂版「ハザードマップ」

  内水ハザードマップ改訂版

新旧ハザードマップ [PDFファイル/952 KB]

③令和5年9月6日発生集中豪雨写真