石合町内会活動報告

 石合町内会 

※事業活動報告、スマホ画面に合せて

 レイアウトを変更しています。

 

 4月事業活動だより】 

≪実施内容を掲載しています≫

◎ スマートフォン勉強会打合せ開催

・4月24日(木) 10:00

・石合町内会(多目的ホール)

≪勉強会の進め方について協議≫

5月から第2と第4(木)開催とした

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

◎ 令和7年度第1回運営委員会開催

・4月13日(日) 18:00

・石合町内会(多目的ホール)

 令和7年度 ①役員名簿 ②規約改正

 ③年間行事計画 ④運営委員の職務

 などについて説明、承認をいただき

 ました。

会員の皆さんのご協力宜しく

          お願いします。

≪隣組班長・団体役員が出席されました≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

◎ 松陵義務教育学校 開校記念式典

・4月11日(金) 15:00

・松陵義務教育学校体育館

 全校生徒807名 4月6日(月)開校

≪実行委員会から在校生徒へ記念品贈呈≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

 3月事業活動だより】 

≪実施内容を掲載しています≫

◎ 石合町内会 定期総会開催

・3月23日(日) 13:30~

 (松川支所 大会議室)

①令和6年度事業活動報告

②令和6年度収支決算報告

③令和7年度事業活動計画(案)

令和7年度収支予算(案)等について

 審議、承認をいただきました

≪多くの会員の出席をいただきました≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

◎ 令和6年度(第2回)運営委員会開催

・3月 8日(土) 18:00~ 

 (多目的ホール)

①令和6年度事業活動報告 

②令和6年度収支決算報告 

③令和7年度事業活動計画(案) 

令和7年度 収支予算(案)について

 承認をいただきました

◇定期総会に提案する運びとなりました

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ いきいきももりん体操

  (感染症流行と予防について講話)

・3月 4日(火) 14:00~ 

 (多目的ホール)     

◇松川地域包括支援センターから感染対策

 について指導を受ける

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ 令和6年度 一般会計/祭礼会計 

  会計監査実施

 3月 1日(土) 18:00~ 

 (多目的ホール)

◇監事の立ち合いにより一般会計/祭礼会計

 監査を実施した

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

 事業活動だより】 

 ≪実施内容を掲載しています≫

◎ 第29分団2部屯所計画&

   消防本部より防災講話

・期日:2月8日(土) 10:00~

・多目的ホール

≪①消防本部から屯所移築について説明≫

≪②火災防災ポイントの講話≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

◎ ごみ減量・分別強化取り組み説明会

・期日:1月29日(水) 10:30~

◇違反ごみ排出者への[ごみ袋開封調査]

 及び減量化に向け[資源物の分別強化]

 等について説明を受ける

 

≪ごみ減量化取組みについて市より説明≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─   

◎ どんと焼き

・期日:1月14日(火) 17:30~

月飾りお焚き上げ

  会員の『家内安全』『無病息災』を祈願

◇ 福島消防第29分団2部の皆様の

  協力をいただき実施

≪お焚き上げに参加者150名超える≫

≪令和7年よりお焚き上げの形式を変更≫

・材料調達 1月12日(日) 

・組立 1月14日(火)

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ 福島市消防団第29分団出初式

・期日:1月5日(日) 14:00~

 福島消防第29分団

  松川地域の生命財産を守ることを誓う

◇出初式終了後に消防功労者表彰と

 優良団員を表彰

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

12事業活動だより】 

  ≪実施内容を掲載しています≫

◎ スマートフォン勉強会開催

・期日:12月10日(火) 14:45~ 

・石合集会所(多目的ホール)

今後継続して勉強会を実施、

 シニア層の拡大を図る

≪スマートフォン上手に活用する≫

≪個人別に合せて対面式で勉強会を実施≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

11事業活動だより】 

 ≪実施内容を掲載しています≫

◎ 秋の芸能祭開催

・期日:11月29日(金) 13:00~ 

・石合集会所(多目的ホール)

   

    ≪ハーモニカで演歌を演奏≫

    ≪山形花笠踊りを披露≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ 自主防災訓練実施

・期日:11月23日(土)10:00~ 

・石合集会所

 ≪人工呼吸手順/AED操作手順訓練≫

  消火器保管場所は玄関に配置 

 ≪消火器取り扱い手順訓練≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ 松川松陵義務教育学校開校記念事業

  寄付活動説明会を実施

・期日:11月2日(土)13:30~ 

・石合集会所

 一世帯寄付金 3,000円以上の寄付金

 お願いについて班長さんへ説明会を

 実施、寄付金活動を開始した。

◇全体集金日 12月1日(日)

 9:00~10:00 石合集会所

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

10事業活動だより】 

 ≪実施内容を掲載しています≫

◎ 第10回 認知症SOSネットワーク

  模擬訓練実施

◇助け合いによる安心して生活できる

          地域づくり目指して

・期日:10月27日(日) 9:40~ 

・石合集会所

 行方不明者発生を想定して松川地域包括

 支援センターの協力をいただき

 ≪声掛け→通報≫までの訓練を実施した。

◇本部役員・運営委員・各団体代表者

  40名ほど参加した

 

松川包括支援センター職員による模範演技

 を見て実際に≪声掛け→通報≫までの

  訓練を実施した

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ 秋季祭礼≪東部五町連合山車運行≫

・期日:10月13日(日) 15:30~ 

・北芝電機駐車場

  

◇松川学習センター19:00 

 ≪夜空に映える五町連合山車≫

 

  ◇北芝電機 15:30 

 ≪東部5町連合出発式お囃子披露≫      

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

◎ お囃子検定証書授与式

・期日:10月10日(木) 18:00~ 

・石合集会所

≪お囃子検定 1級~3級の証書を授与≫

◎ お囃子道場上げ 各班別演奏会

・期日:10月10日(木) 18:30~ 

・石合集会所

◇お祭り本番に向けてお囃子演奏を関係者

  の前で披露した

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─  

◎ 秋季祭礼 お囃子検定実施

・時期:10月6日(日) 18:00~ 石合集会所

青年会が中心となって大太鼓・締め太鼓

 ・笛の検定会を実施

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─  

事業活動だより】 ≪実施内容を掲載しています≫

  ◎ 松川地区〖敬老会〗開催

   ・期日:9月14日(日) 10:00~ 松川学習センターにて開催

   

    ≪アトラクション(ふるさと合唱) 松川小学校合唱部≫

   ◇石合町内会 40名 松川地区全体 184名出席盛大に開催された。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

  ◎ 第2回祭礼実行委員会開催

   ・期日:9月 8日(日) 18:00~ 開催

  ◇ 本部役員・青年会・育成会・各団体役員・祭礼 事業企画部会出席

   10月12日(土)13日(日)祭礼の進め方、担当割付、スケジュール

   運行ルートなどについて協議しました。

   ≪運営委員の方へは山車引手応援の取り纏めをお願いします≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

事業活動だより】 ≪実施内容を掲載しています≫

  ◎ お囃子道場開き 8月24日(土)

   ・以降 毎週水曜日と土曜日 18:00~ お囃子練習

  ◇青年会の指導を受けて、秋季祭礼に向けて子供たちが練習に励んでいます。

           

     ≪大太鼓と締め太鼓 グループに分かれて練習≫

    

    ≪低学年の締め太鼓のリズム叩き練習≫    ≪笛の持ち方と音出し練習≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

事業活動だより】 ≪実施内容を掲載しています≫

  ◎ 集会所前草刈り実施 (毎月最終日曜日に1班2班交代で実施) 

   ・期日:7月28日(日) 6:30から実施しました。

   

   ≪運営委員・各団体代表(第1班)17名参加で実施した≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

        ◎ 松川地域包括支援センター講師 『認知症サポーター養成講座』

    を7月27日(土)10時から実施しました。

         

    本部役員・運営委員・各団体代表者 45名を対象に実施

   ≪認知症本人は何を求めているのか?グループ別に確認した≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 第1回秋季祭礼実行委員会開催しました。

   期日:7月7日(日) ・時間:18:00~

   ① 実行委員会体制確認 (実行委員 18名出席)

   ② 全体スケジュール確認 (五町連合の出発式場所が事務所統合により変更を確認)

   ③ お囃子道場開きから終了までの日程確認 

   ④ その他 

    ・ 7月21日(日) 五町連合礼例会 

    ・ 9月 8日(日) 第2回秋季祭礼実行委員会  

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

   『石合町内会ホームページ運用』意見交換会を実施しました。

   期日:7月6日(土)時間:10:00~

   ① 電町内会モデル事業活動進捗について確認

   ② 石合町内会LINEグループ加入進捗報告

   ③ 石合町内会ホームページ運用状況確認

  ※ 活動・進捗状況を確認しながら、実際にPC及びスマートフォンから

    閲覧して改善点がないかチェック、またスマホ画面にホームページに

    ショートカットを 作成して簡単に閲覧出来るように取り組んだ。

  【意見・改善点としては】

   ・ 利用予約表について、Exsel 保存からPDF保存にしてはどうか?

     (利用予約の更新依頼について連絡方法を検討する)

   ・ 当面、各認定団体から情報提供を受けて町内会で開示する。

     (各団体の運用責任者が決まり次第、更新作業をお願いする)

   ・ 婦人の会・交通安全母の会、ホームページ活用について検討する。

   ・ 消防関係の情報発信は当面状況を見て判断する。

   ・ 育成会の行事連絡時にホームページ掲載を検討する。

     (廃品回収等の行事連絡等にホームページ情報公開する)

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

 

事業活動だより】 ≪実施内容を掲載しています≫

      ◎ 『 第19回 夏季芸能祭 』 開催した。

   期日:6月21日(金) 時間:13:00~14:00

   場所:石合集会所  ≪レクリエーション部会主催≫

         

      ≪カラオケ/口笛/ギター弾き語り/尺八/健康漫談など≫

      26組の出演者で会場が盛り上がった!

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

     ◎ 【 認知症SOSネットワーク模擬訓練 】実行委員会開催した。

   安心・安全ネットワーク委員会主催による 松川地区認知症SOS

   ネットワーク模擬訓練 10月27日(日)実施で確認した。

   本部役員、ボランティア部会が主体をなり詳細訓練内容を決める。

      ≪認知症サポーター養成講座 7月27日(土)10:00 計画≫

 

     ◎ 石合集会所『一時避難場所運用について』勉強会を実施した。

   ・期日:6月5日(水)  時間:18:00

   

   講師:危機管理室 防災専門官 <避難場所運用の手順を学んだ>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

      ◎ いきいきももりん体操 第17期生がスタートした。 (6/4~11/26)

   ・発会式:6月4日(火) ・時間:14:00

         

      <第16期生 皆勤賞 精勤賞 7名の表彰式>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

 ◎ 町内会活動企画運営部会を開催した。 (松川支所2F会議室)

           ・開催日:6月2日(日) ・時間:18:00~19:15

   一般会員と各役員のメンバーで部会体制をつくり活動を展開する

         

     <5つの部会で令和6年度行事計画を協議した>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

5月事業活動だより】 ≪実施報告≫

 ◎ 東長壇育成会より 廃品回収の御礼

   ・開催日:5月11日(土) ・時間:8:00~9:00

   ◇ ご協力ありがとうございました。

      

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─     

    ◎ 福島市山車祭り (石合青年会6年ぶりに参加 会場を盛りあげた)

   ・開催日 : 5月25日(土) 17:00~ 19:30

   ・福島市三角広場&13号線

   ◇松川地区から、石合青年会と原中青年会(2山車)が参加した

    <福島市全体で15の山車がお囃子を鳴らして練り歩いた>

    

             

       <能登半島輪島市から 虎之介 輪島太鼓参加>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

 ◎ 石合育成会より 廃品回収の御礼

  ・開催日:4月20日(土) ・時間:8:00~9:00

   ◇ ご協力ありがとうございました。

   

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 民生児童委員と本部役員検討会を開催した

   ・開催日 : 5月23日(木) 18:00~(多目的ホール)

   ◇災害時要援護者支援マップ作成・隣組区画マップ・冬季間消火栓管理委託

    マップ・一人暮らし安否確認マップなど作成に向けて検討会を実施した。

 

   

    <マップ作成の進め方、スケジュールなどについて協議した>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 福島市(春季)一斉清掃実施に向けた事前検討会を開催した

   ・開催日 : 5月19日(日) 18:00~(多目的ホール)

   ◇衛生組合長・隣組長と一斉清掃に向けて詳細内容を確認した。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 第2回本部役員会を開催した 

   ・開催日 : 5月10日(金) 18:00~(多目的ホール)

   ※5月以降の活動内容、行事等について協議した。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 青年会と本部役員会と山車祭り参加について打合せを開催した

   ・開催日 : 5月 2日(金) 17:00~(多目的ホール)

   ・福島山車祭り参加に向け進め方などについて協議した。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

 【4月事業活動だより】   ≪実施報告≫

  ◎ 令和6年度 第1回運営委員会を開催した

   ・開催日 : 4月14日(日)18:30 多目的ホール

   ≪42名=出席39名 委任状3名 運営委員会成立≫

   ・令和6年度 ・町内会事業計画 ・各団体役員 ・町内会名簿

    および運営委員職務の確認とお願い ・町内会活動部会所属割付

    LINEグループ加入促進活動などすべての議案が承認された。

  

   

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

◎ 4月8日(月) 手芸クラブ発表展示会を開催

   開催日  4月8日(月)から4月13日(土)午前中まで開催した。

   ≪会員のみなさんの素晴らしい作品が展示されました≫

  

  

  

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

 【3月事業活動だより】   ≪実施報告≫

  ◎ 3月31日(日)令和5年本部役員と令和6年新任本部役員と引継ぎ式

    【各担当別に事務引き継ぎ完了】 4月より新任本部役員の活動を開始した。

  ◎ 3月24日(日)令和5年度 石合町内会定期総会開催した

             ≪令和5年度 定期総会開催≫(松川支所 2F大会議室)

       

  

         ≪390名中 出席者62名 委任状179名 合計241名≫

    ≪第1号議案から第11号議案 すべて議案承認されました≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 3月9日(土)令和5年度 第2回運営委員会開催した

       令和5年度 第2回運営委員会≫ (多目的ホール)

  

     ≪41名中 出席27名 委任状12名 計39名≫

    令和5年度 定期総会向け議案審議、すべての議案承認された≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

  ◎ 3月4日(月)第2回運営委員会資料印刷 (松川学習センター本部役員4名対応)

   ≪製本作業と運営委員へ配達 ブロック責任者対応≫

  ◎ 3月2日(土)令和5年度 会計監査実施

   ≪一般会計/祭礼会計 監事2名による監査実施、適正と評価≫

  ◎ 3月1日(金)第12回本部役員会 石合集会所(多目的ホール)

   ≪第2回運営委員会 定期総会日程について確認≫

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

【2月事業活動だより】 ≪実施報告≫

(1)2月2日(金)第11回本部役員会 (多目的ホール)

(2)石合シニアクラブ(令和6年度)事業計画協議

   <春の芸能祭・秋の芸の祭・新年会 町内会合同で主催>

(3)2月13日(火)令和5年度祭礼決算報告&令和6年祭礼会計予算(案)について

   本部役員会を開催 (和室)

(4)2月15日(木)青森県八戸市視察研修団 モデル事業活動内容について

   視察団来福 (視察団8名  連合会会長他関係者と市役所職員)

     【石合町内会モデル事業活動説明会】(事務局出席)

  

        <福島市役所本庁舎 9Fミーティング室

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

(5)2月19日(月)シニア向けICTサポーター研修会

   シニア向けICTサポーター教育を受講した方を対象に、令和5年活動内容に

   ついて確認と受講者による今後の改善に向けた検討会を実施。

     【ICTサポーター研修会】   (事務局出席)

  

         <福島市役所本庁舎 7F研修室

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

(6)認知症SOSネットワーク模擬訓練運営委員会 石合町内会 会長出席

   令和6年度開催日 10月27日(日)へ変更案について協議

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

(7)令和6年度 本部役員推薦委員会ブロック代表者会議開催、本部役員推薦

   名簿を確認、3月9日(土)運営委員会に提案とした。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

【1月事業活動だより】 ≪実施報告≫

(1)1月5日(金)第10回本部役員会(多目的ホール)

   <定期総会に向けて日程確認>

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

(2)令和6年度 『どんと焼き』実施 (1月12日と13日は準備作業)

        

           <第29分団第2部消防団の協力を得て実施>

   <奉納者『甘酒』『みかん』150名分準備 お神酒振る舞いは無し>

(3)ボランティア運転者講習会受講 (松川学習センター 9:30)

   <受講者:1月26日 1名 1月27日 2名>

(4)令和6年度 役員推薦委員会答申 (2月4日)

   <役員推薦委員会、ブロック1・2・3より本部役員選出まとめ>

  ※ 新役員推薦委員会会則などの見直し:担当事務局